地下鉄烏丸線北山駅徒歩2分 訪問看護・訪問介護・相談事業所

アクセス
お問い合わせ
パンフレット

作業療法士(OT)は訪問看護でどう活躍する?訪問リハとの違いも解説

コラム

こんにちは!LOHAS KYOTOです!

「作業療法士は精神科訪問看護ステーションで何をするの?」
「自宅でどのようなリハビリをおこなうの?」
「訪問リハビリステーションの作業療法士と何が違うの?」

精神科訪問看護ステーションには作業療法士(OT)も在籍しており、活動内容についてさまざまな疑問のお声をいただいております。

このコラムでは、精神科訪問看護ステーションにおける作業療法士の活動内容や、訪問リハビリステーションとの違いについて解説します。
実際の支援内容をイメージできますので、ぜひ最後までお付き合いください!

作業療法士(OT)は
何をする人?

作業療法士(OT)は何をする人? (2)

作業療法士(OT)とは国家資格を有するリハビリテーション分野の専門職です。
「作業」するのに不足した能力がある際、維持・向上のためにリハビリをする職種です。

作業療法をする目的

「作業」とは食べる・お風呂に入るなど、生活に関わるすべての諸活動を指します。
作業療法は大きく分けて、以下3つの能力に働きかけます。

能力 活動
基本的
動作能力
運動や感覚・知覚、心肺や精神・認知などの心身機能
応用的
動作能力
食事やトイレ・家事など、日常で必要となる活動
社会的
適応能力
地域活動への参加、就学・就労

引用:一般社団法人 日本作業療法士協会|作業療法士ってどんな仕事?

作業療法は生活を送るうえで必要な動作に加え、社会的支援に力を入れています。

在宅における作業療法

在宅における作業療法は、ご利用者様が住み慣れた場所で、自分らしく生きられるために支援します。
心豊かに暮らすためには、一人ひとりの自宅環境に合わせた支援が必要です。

在宅で作業療法士がおこなう支援は、以下のとおりです。

在宅でのリハビリ

  • 外出支援(散歩など)や動作支援
  • 作業しやすくするための福祉用具の導入
  • 生活しやすい環境づくり
  • 実際の職場に近い環境での就労支援
  • 地域コミュニティへの参加支援

作業療法士は自宅でバイタルチェックや評価・日常生活動作訓練、環境整備サポート、さらに家族への病状への向き合い方等のアドバイスや医療機関との連携などもおこないます。

具体的には、社会復帰を目標とした各関係機関とのつながりを獲得するお手伝いや、金銭の使い方を整理することのお手伝い、適切な通所先の選定などを一緒におこないます。

就労しておられる方への支援や、職業リハビリなども得意分野です。
在宅で作業療法することで、趣味や生きがいを楽しめる「その人らしい」生活を叶える働きかけができるでしょう。

精神科訪問看護と訪問リハの
作業療法士は何が違う?

訪問看護と訪問リハにおける作業療法士は何が違う?

在宅で活躍できる作業療法士の場には、精神科訪問看護ステーションと訪問リハビリテーションがあり、違いは以下のとおりです。

OT活躍の場 特徴の違い
訪問看護
ステーション
・看護師との連携が密

・より細やかに自宅環境の設定や家族へ病状への向き合い方がアドバイスできる

・算定項目が「訪問看護」になる

訪問リハビリ
テーション
・医療施設や老健が併設

・医師と連携しながらリハビリ可能

・通所リハを併設している場合も多い

訪問リハビリテーションは医師と連携しながらリハビリできるため、呼吸器管理やがん末期などの方が利用することが多い傾向です。

一方、精神科訪問看護ステーションは看護師と密に情報共有をし、疾患のコントロールやリスク管理などについても把握しやすくなります。
ご利用者様の状況変化にもスピーディに対応できるため、重度者や頻度の多い訪問を必要とする方も多く利用しています。

精神科訪問看護での作業療法士
導入で「その人らしい」生活を

精神科訪問看護での作業療法士導入で「その人らしい」生活を

このコラムでは、精神科訪問看護ステーションにおける作業療法士の活動内容や、訪問リハビリステーションとの違いについて解説しました。

看護師と密に情報共有し、支援を組み立てる精神科訪問看護は「その人らしい」生活に向けて、より細やかな支援が可能です。

どこからどこまでが支援?というよりも、生活に即した支援をしているというほうがご理解いただきやすいかもしれません。

こうありたいとご自身で見つけていただくための支援を、ぜひLOHAS KYOTOの仲間とともに叶えていきましょう!

募集要項はこちら

最新情報

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP